子宮頸がんワクチン接種
子宮頸がんワクチン接種について
子宮頸がんは、子宮の入り口である子宮頸部にHPV(ヒトパピローマウイルス)というウイルスの感染により起こります。
極ありふれたウイルスで、性交経験があれば生涯のうちに約80%の女性が感染します。
通常は自然に排除されますが、HPVの中でも高リスクと言われる型の感染が長期に継続すると、少しずつ細胞のがん化が進行していきます。
子宮頸がんワクチン接種により、HPVの感染を予防することができます。
HPVの種類
HPVには200種類以上の型があり、子宮頸がんの原因になる可能性のある「高リスク型」と、皮膚や粘膜にできるイボの原因となる「低リスク型」に分類されます。
また、HPVは子宮頸がん以外のがんを引き起こすこともあります。
高リスク型
子宮頸がんの原因となる型は「高リスク型」といわれる14種類で、その中でも16型・18型が約65%を占めています。
高リスク型は子宮頸がん以外にも外陰がん、膣がんの原因となります。
低リスク型
一方で6型・11型は「低リスク型」といわれ、尖圭コンジローマという良性のイボの原因となります。
尖圭コンジローマは、性器や肛門のまわりにさまざまな形状のイボができる疾患です。
痛みやかゆみなどの症状はほとんどなく、治療しても再発しやすいといわれています。
子宮頸がん予防ワクチンの種類
シルガード9 | ガーダシル | サーバリックス | |
---|---|---|---|
外観 | |||
予防可能なHPV | 6,11,16,18,31,33,45,52,58 | 6,11,16,18 | 16,18 |
接種対象 | 9歳以上の女性 | 9歳以上の男女 | 9歳以上の女性 |
公費助成 | なし | 定期接種 (小学校6年生~高校1年生相当の女性) |
定期接種 (小学校6年生~高校1年生相当の女性) |
費用 (1回あたり) |
39,600円(税込) | 22,000円(税込) | – |
接種回数・スケジュール
必ず3回接種して下さい。
いずれのワクチンも2回目:初回2ヶ月後、3回目:初回6ヶ月後となります。
※シルガード9の接種をご希望される方は、ワクチンQダイアリーへの事前登録をお願いします。
登録方法についてはこちらをご覧ください。